Interview #01 伊藤 春樹
2018年1月入社
Q.なぜ鳶職という仕事を選んだのですか?
自分は出身が山口県で、4年くらいずっと鳶職で働いていました。それから一度上京して、ホストとして働いていたんです。色々あって大阪でもホストをやっていたんですが、夜の世界から離れたいなと思い職を探していた時に、昔やっていた鳶職人にもう一度チャンレンジしようと思いこの仕事を選びました。

Q.昔の会社と今の会社を比べてみてどうですか?
山口県の時と比べると良い雰囲気の中で仕事ができてると思います。以前の職種とは違うジャンルの仕事を行うので、最初はわからない事も多くて大変だったんですが、先輩や社長が自ら丁寧に作業内容を教えてくれましたし、その時の自分のレベルに合わせた指導方針があってとても助けられました。

Q.小林工業に入社して、一番大変だったエピソード等はありますか?
実はあります(笑)
普段から車で出勤しているんですが、出勤中にトラックと正面衝突事故を起こしてしまいまして…
社長曰く当時はかなり大きくニュースでも取り上げられたみたいで、その時が一番大変でしたね。
足を骨折してしまいしばらくは仕事に穴を空けてしまったんですが、その時は申し訳ない気持ちでいっぱいだったんですけど、社長も他の従業員もとても心配してくれてて、退院後は足場に登る作業じゃなくて地面で行う作業を中心にまわしてもらいながら、徐々にリハビリ的な感じで職場にも復帰させてくれて、あの時はめちゃくちゃお世話になりましたね。


Q.普段仕事を行う上で、気をつけている事等ありますか?
とにかく全力で仕事を頑張る事です。どんな業界でも手を抜いてなあなあな感じで仕事に取り組む人も結構いるんじゃないかなと思うんですけど、それは自分の中では凄くかっこ悪いな~と思ってまして。どんな事でも真剣に取り組んで頑張るからこそ、今以上に実力や経験がついて成長できると思うんです。せっかく今の仕事に就かせてもらってる以上、全力でやって自分の成長に繋がる動きを取っていけたらと考えています。

Q.最後に、今の目標を教えてください。
まずは1000万円くらい貯金を貯める事が目標です!
将来的には、今までの経験を活かして新しいビジネスに挑戦してみたいなと考えていまして、それをやる為に自分の力を資本力を身に付けていく事が今の目標です!
